政策提言プログラム「横断型科学技術の役割とその推進」
HOME 本プログラム
について
活動報告 名簿 資料 リンク
  ■名簿
(各50音順、敬称略)
●推進委員会
 委員長・木村英紀(東京大学 大学院新領域創成科学研究科教授)
 副委員長・出口光一郎(東北大学 大学院情報科学研究科教授)
 板生 清(東京大学 大学院新領域創成科学研究科教授)
 北川源四郎(統計数理研究所 所長)
 鈴木久敏(筑波大学 大学院ビジネス科学研究科教授)
 舘  ワ(東京大学 大学院情報理工学系研究科教授)
 千原國宏(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科教授)
 原田 昭(筑波大学 大学院人間総合科学研究科教授)
 安岡善文(東京大学 生産技術研究所教授)
 横山裕道(毎日新聞社 論説委員)
 幹事・本間弘一((株)日立製作所 システム開発研究所主管研究員)

●委員会
計測制御情報
分科会
 主査・出口光一郎(東北大学 大学院情報科学研究科教授)
 井上雄一郎(東芝ITコントロールシステム(株) 顧問)
 内田健康(早稲田大学 理工学部電気電子情報工学科教授)
 竹村治雄(大阪大学 サイバーメディアセンター教授)
 建石隆太郎(千葉大学 環境リモートセンシング研究センター)
 鈴木正之(名古屋大学 大学院工学研究科航空宇宙工学専攻教授)
 廣田 薫(東京工業大学 大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻教授)
 本多 敏(慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科教授)
 幹事・眞溪 歩(東京大学 大学院新領域創成科学研究科複助教授)
 山本 裕(京都大学 大学院情報学研究科複雑系科学専攻教授)
人間・ロボット
分科会
 主査・舘  ワ (東京大学 大学院情報理工学系研究科教授)
 幹事・大倉典子(芝浦工業大学 工学部情報工学科教授)
 大日方五郎(名古屋大学 先端技術共同研究センター教授)
 副主査・木下源一郎(中央大学 理工学部電気電子情報通信工学科教授)
 幹事・神徳徹雄(産業技術総合研究所 知能システム研究部門 主任研究員)
 駒田 聡((株)富士通研究所 ペリフェラルシステム研究所 自律システム研究部)
 清水義雄(信州大学 繊維学部感性工学科)
 田所 諭(神戸大学 工学部情報知能工学科)
 西田正吾(大阪大学 大学院基礎工学研究科システム人間系専攻教授)
 吉川榮和(京都大学 大学院エネルギー科学研究科教授)
システムズ・
マネジメント
分科会
 主査・鈴木久敏(筑波大学 大学院経営・政策科学研究科教授)
 幹事・飯島淳一(東京工業大学 大学院社会理工学研究科 教授)
 宇井徹雄(大阪工業大学 工学部経営工学科教授)
 河野宏和(慶應義塾大学 大学院経営管理研究科 教授)
 長田 洋(山梨大学 大学院工学研究科教授)
 副主査・木嶋恭一(東京工業大学 大学院社会理工学研究科価値システム専攻教授)
 木村忠正(電気通信大学 電気通信学部電子工学科教授)
 西川智登(流通経済大学 大学院物流情報学研究科教授)
 森田 浩(大阪大学大学院 情報科学研究科情報数理学専攻助教授)
 山本修一郎((株)NTTデータ 技術開発本部 副本部長)
モデル・
コンピューティング
分科会
 主査・北川源四郎(統計数理研究所)
 岩田洋夫(筑波大学 機能工学系教授)
 小野 治(明治大学 理工学部電気電子工学科)
 岸本一男(筑波大学 社会工学系教授)
 田邉國士(統計数理研究所 副所長)
 椿 広計(筑波大学 大学院ビジネス科学研究科経営システム科学専攻教授)
 古橋 武(三重大学 工学部情報工学科教授)
生産・設計
分科会
 主査・板生 清(東京大学)
 新井民夫(東京大学 大学院工学系研究科教授)
 飯塚悦功(東京大学 大学院工学系研究科教授)
 井上勝雄(広島国際大学 人間環境学部感性情報学科)
 貝原俊也(神戸大学 大学院自然科学研究科助教授)
 小室彦三((株)日立製作所 情報・通信グループ 公共・社会生産技術部長)
 幹事・佐々木 健(東京大学 大学院新領域創成科学研究科助教授)
 佐藤 誠(東京工業大学 精密工学研究所教授)
 須賀唯知(東京大学 先端科学技術研究センター教授)
 杉村延広(大阪府立大学 大学院工学研究科教授)
 原田 昭(筑波大学 大学院人間総合科学研究科教授)
 藤本英雄(名古屋工業大学 工学部機械工学科教授)
社会技術・環境
分科会
 主査・安岡善文(東京大学)
 芦田 章(植物工場研究所 所長)
 遠藤 薫(東京工業大学 大学院社会理工学研究科助教授)
 竹村彰道(東京大学 大学院情報理工学系研究科教授)
 中山慶子(静岡県立大学 大学院国際関係学研究科)
 藤原健史(京都大学 大学院工学研究科 環境工学専攻助教授)
 本間弘一((株)日立製作所 システム開発研究所主管研究員)


●ワーキンググループ
教育WG
 主査・原田 昭(大学院人間総合科学研究科教授)
 朝野熙彦(東京都立大学 経済学部教授)
 五百井俊宏(千葉工業大学 プロジェクトマネジメント学科)
 太田敏澄(電気通信大学 大学院情報システム学研究科)
 太田有三(神戸大学 工学部情報知能工学科教授)
 小林尚登(法政大学工学部システムデザイン学科教授)
 椎塚久雄(工学院大学 大学院情報工学研究科教授)
 須永剛司(多摩美術大学 美術学部情報デザイン学科)
 竹田 仰(長崎総合科学大学 人間環境学部教授)
 久野節二(筑波大学 基礎医学系)
 藤本英雄(名古屋工業大学 工学部機械工学科教授)
 本多 敏(慶應義塾大学 理工学部 物理情報工学科教授)
 森田 豊((株)朝倉書店 編集部)
 森戸 晋(早稲田大学 理工学部経営システム工学科教授)
研究費配分WG
 主査・千原國宏(奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科教授)
 青木弘行(千葉大学 工学部デザイン工学科)
 高橋幸雄(東京工業大学 大学院情報理工学研究科)
 早川義一(名古屋大学 大学院工学研究科電子機械工学専攻)
 原 辰次(東京大学 大学院情報理工学系研究科教授)
 廣瀬通孝(東京大学 先端科学技術研究センター教授)
 棟近雅彦(早稲田大学 理工学部経営システム工学科教授)
 渡辺富夫(岡山県立大学 情報工学部情報システム工学科教授)
日本の技術文化
WG
 主査・木村英紀(東京大学 大学院新領域創成科学研究科教授)
 芦田 章(植物工場研究所 所長)
 今野 浩(中央大学 理工学部経営システム工学科教授)
 佐野 昭(慶應義塾大学 理工学部システムデザイン工学科)
 山下洋史(明治大学 商学部教授)
 横山裕道(毎日新聞社 論説委員)
 吉川榮和(京都大学 大学院エネルギー科学研究科教授)
 羅 志偉(理化学研究所 バイオ・ミメティックコントロール研究センター チームリーダー)
統括WG
 研究代表・木村英紀(東京大学 大学院新領域創成科学研究科教)
 研究幹事・出口光一郎(東北大学 大学院情報科学研究科教授)
 事務局・岩瀬 正((社)計測自動制御学会 事務局長)


◆このサイトに関するご意見等は下記へお願いします。

文部科学省振興調整費 科学技術政策提言
「横断型科学技術の役割とその推進」
〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目35番-303
社団法人 計測自動制御学会 事務局内