コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

横断型基幹科学技術研究団体連合

  • ホーム
  • 横幹連合について
    • 会長 あいさつ
    • 名誉会長あいさつ
    • 設立趣旨
    • 組織・役員2025
    • 沿革
    • 定款・規程
    • 横幹連合のロゴマーク
    • 横幹連合への加盟申請のご案内
  • 会員・関連学会
    • 会員学会カレンダー
    • 会員学会・関連学術団体
    • 横幹連合 会員学会の横顔
    • 会員学会マップ
  • ニュースレター
  • 会誌
  • 学術図書
  • 資料
    • コトつくり至宝
    • これまでに開催されたイベント
    • 総会議事録
    • 理事会議事録
    • 10周年史
    • 提言・宣言
    • 活動報告書
    • 調査研究会
    • 『木村賞』 メダル受賞者
  • サイトマップ
  • English

会誌

  1. HOME
  2. 会誌
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 mnami

第19巻第1号 2025年4月15日 発行

目次   巻頭言 : ノーベル賞が惹起する横幹連合への期待 山上 伸 原著論文 : 安全確保への「シーソー・モデルの7視点」と未然防止 加藤 進弘,大石 修二,鈴木 和幸 トピック : 第15回横幹連合コンファレンス開催 […]

2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 mnami

第18巻第2号 2024年10月15日 発行

目次   巻頭言:社会問題解決を目指す知の統合の具現化 椿 広計 解説:我が国の標準化と品質管理の現状と挑戦 朝日 弘 原著論文:髪質の違いにおけるサロンシャンプーの使用感に関する研究 高津 洋貴,丸山 友希夫,興梠 靖 […]

2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 mnami

第18巻第1号 2024年4月15日 発行

目次   巻頭言:横断型科学技術のためのヒトつくり 藤田 政之 論説:学術領域の架橋可能性について 森山 工 解説:産学連携活動の新たな展開~東北大学子会社の取組み~ 石川 健 解説:産学連携の中での特定研究成果活用事業 […]

2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 mnami

第17巻第3号(20周年記念特集号) 2024年3月28日 発行

特集「20周年記念特集号(過去20年の歩みと将来に向けて)」   目次   巻頭言:創立20周年を迎えてのご挨拶 安岡 善文 解説:過去10年の歩み-概観- 鈴木 久敏 トピック:横幹連合創立20周年記念式典報告 椿 広 […]

2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 mnami

第17巻第2号 2023年10月15日 発行

目次   巻頭言:横幹連合創立20周年を迎えて 安岡 善文 論説:帰宅困難者の広域的移動が避難行動に与える影響の定量的把握 -首都圏における大都市避難シミュレーションを用いた検討- 廣井 悠 解説:RISTEXにおけるト […]

2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 mnami

第17巻第1号 2023年4月15日 発行

目次   巻頭言:工学教育の150年 高木 真人   解説:革新戦略に資する品質経営の追究 ~日本品質管理学会 サービスエクセレンス/生産革新部会の活動紹介~ 新倉 健一,浅羽 登志也,築瀬 猛,伊藤 誠,木内 正光,安 […]

2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 mnami

第16巻第2号 2022年10月15日 発行

目次   巻頭言:暑い夏     -異常が常態の始まりとならないために- 安岡 善文   解 説:国連持続可能な開発目標(SDGs)指標値の正しさを求めて     ~15.4.2(山地グリーンカバー指標)とSDG11.3 […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 mnami

第16巻第1号 2022年4月15日 発行

目次   巻頭言:学会の多様な機能と社会問題解決 椿  広計   解説:社会情報学会(SSI)定例研究会(実証・政策部門)報告 「SDGsと社会情報学~持続可能な社会構築のための情報学を島から考える~」 河又 貴洋   […]

2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 mnami

第15巻第2号 2021年10月15日 発行

目次   巻頭言:Society 5.0 -Verum esse ipsum factum を越えて- 安岡善文 トピック:椿広計副会長 デミング賞受賞 山下智志 解説:第57回横幹技術フォーラム 「先端医療(医用生体工 […]

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 mnami

第15巻第1号 2021年6月15日 発行

目次   巻頭言:Transdisciplinary Researchの半世紀 高木真人 原著論文:専門職大学院で学ぶ中高年社会人の学習動機と学習行動 三好きよみ 原著論文:原子力分野におけるマネジメントの基礎理論 足立 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

J-STAGEはこちらから

 J-STAGE:「横幹」のページへ 
「寄稿・投稿のてびき」はこちらから
 バックナンバーはこちらから

最新記事

第19巻第1号 2025年4月15日 発行
2025年4月1日
原著論文一覧
2024年12月23日
第18巻第2号 2024年10月15日 発行
2024年10月15日
第18巻第1号 2024年4月15日 発行
2024年4月15日
第17巻第3号(20周年記念特集号) 2024年3月28日 発行
2024年3月28日
第17巻第2号 2023年10月15日 発行
2023年10月15日
第17巻第1号 2023年4月15日 発行
2023年4月15日
第16巻第2号 2022年10月15日 発行
2022年10月15日

事務局連絡先
(事務局オープン日:月曜日、水曜日、金曜日)
E-mail: office@trafst.jp  Tel.Fax:03-6675-4076
所在地:
〒101‐0052 東京都千代田区神田小川町1‐11‐9
金子ビル (公社)計測自動制御学会 事務局内

Copyright © 横断型基幹科学技術研究団体連合 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 横幹連合について
    • 会長 あいさつ
    • 名誉会長あいさつ
    • 設立趣旨
    • 組織・役員2025
    • 沿革
    • 定款・規程
    • 横幹連合のロゴマーク
    • 横幹連合への加盟申請のご案内
  • 会員・関連学会
    • 会員学会カレンダー
    • 会員学会・関連学術団体
    • 横幹連合 会員学会の横顔
    • 会員学会マップ
  • ニュースレター
  • 会誌
  • 学術図書
  • 資料
    • コトつくり至宝
    • これまでに開催されたイベント
    • 総会議事録
    • 理事会議事録
    • 10周年史
    • 提言・宣言
    • 活動報告書
    • 調査研究会
    • 『木村賞』 メダル受賞者
  • サイトマップ
  • English
PAGE TOP