第15回横幹連合コンファレンス開催のお知らせ

 第15回横幹連合コンファレンスは,大会テーマを「多分野連携研究と横断型人材育成」とし,2024年12月14日(土),15日(日)に東京科学大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)を拠点として開催されます.
 工学の諸分野間の連携にとどまらず, 理学と工学の間の連携,また,医学・歯学と理工学の間の連携,さらには,人文学・社会科学・医歯理工学の間の連携など,多分野連携は新たな展開を見せています.多分野連携研究が実を結び,社会課題の解決や新たな社会価値創造,社会進化の推進に貢献するには何が必要か.そして,多分野連携研究を支える横断型人材育成はどうあるべきか.コンファレンスは,多分野連携研究のあるべき姿,とるべき方向性,達成すべき成果,そして,多分野連携研究を持続可能にするための横断型人材育成の理念と方法を検討する機会といたします.
 特別講演では多分野連携研究の新展開を,プレナリーセッションでは横断型人材育成への取組を,それぞれ主たるテーマとして,第一線でご活躍の方々にご講演や問題提起をいただく予定です.
 多分野連携研究の成果の発表の場として,また,横断型人材育成の実践の報告の場として,SDGs,ESG,ELSI,DX,DS,AI,STEAMなど現代的テーマに関連する,そして,それに限定されない,専門的・横断的な,多様なテーマのオーガナイズドセッションが,みなさまから提案されることを期待いたします.一般セッションとポスターセッションでは,みなさまからの基盤的,創造的,萌芽的な個別発表のご投稿を受け付け,参加者間のネットワークの拡大を狙います.
 多分野連携研究を持続可能にするための横断型人材育成の方法のひとつとして,また,多分野連携研究の社会貢献の形のひとつとして,今回のコンファレンスでは,「STEAM教育セッション」を中等教育機関と連携して設置・実施し,中高生による探究や,中高生・中等教育機関・研究者の間の接続に資する場の設計についての知見を得ることにしています.
 みなさまのご参加,一般セッションとポスターセッションへのご投稿,オーガナイズドセッションのご提案,そして,コンファレンスの開催へのご協力をお願い申し上げます.

 
実行委員長
猪原 健弘(東京科学大学)

プログラム委員長
畑中 健志(東京科学大学)

大会テーマ:多分野連携研究と横断型人材育成

期 日:2024年12月14日(土), 12月15日(日)
会 場:東京科学大学大岡山キャンパス
    [東京都目黒区大岡山2-12-1]

 

主 催:特定非営利活動法人横断型基幹科学技術研究団体連合
    横幹連合33会員学会

応用統計学会,形の科学会,経営情報学会,計測自動制御学会,研究・イノベーション学会,行動経済学会,国際戦略経営研究学会,システム制御情報学会,社会情報学会,スケジューリング学会,商品開発・管理学会,日本MOT学会,日本応用数理学会,日本オペレーションズ・リサーチ学会,日本開発工学会,日本感性工学会,日本経営工学会,日本経営システム学会,日本システム・ダイナミクス学会,日本シミュレーション&ゲーミング学会,日本情報経営学会,日本信頼性学会,日本生物工学会,日本知能情報ファジィ学会,日本デザイン学会,日本統計学会,日本バーチャルリアリティ学会,日本バイオフィードバック学会,日本品質管理学会,日本リアルオプション学会,日本リモートセンシング学会,日本ロボット学会,品質工学会

共 催:東京科学大学 工学院/リベラルアーツ研究教育院
後 援:東京科学大学 物質・情報卓越教育院/超スマート社会卓越教育院
    /エネルギー・情報卓越教育院

     横断型基幹科学技術推進協議会
協 力:東京都立立川国際中等教育学校

<プレナリーセッション>

概要:東京科学大学に設置されている3つの卓越教育院における多分野連携研究と横断型人材育成について、研究や人材育成の推進のための仕組みや成果、成功事例、課題、今後の方針などを紹介する。


物質・情報卓越教育院長

山口 猛央氏

超スマート社会卓越教育院長

阪口 啓氏

エネルギー・情報卓越教育院長

伊原 学氏

 

<特別企画1:企業における横断型人材育成セッション>

概要:技術進化の激しい現代において、デジタル変革が求められる企業や組織に求められる人材育成のあり方や課題についてこれまでの取り組みや官民連携の内容、また今後の方針やアカデミアへの期待などについて紹介する。
講師:高橋範光氏(株式会社ディジタルグロースアカデミア 代表取締役会長)
講師略歴:外資系コンサルティング会社での業務改革や組織変革プロジェクトの経験を経て、人材育成会社に参画。東証一部(現東証プライム)上場後、KDDI株式会社とのデジタル人材育成合弁会社であるディジタルグロースアカデミアを設立し、企業や自治体などのデジタル人材育成に従事する。独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 専門委員。経済産業省 デジタルスキル標準検討WG委員。

 
<特別企画2:STEAM教育セッション>

概要:初等・中等教育における横断型人材育成の先進的な取り組みとして、東京都立の小中高12年間一貫教育校である東京都立立川国際中等教育学校のSTEAM教育の実践を紹介する。
講師:小澤信敬氏(東京都立立川国際中等教育学校 副校長,東京都高等学校体育連盟 副理事長,東京都STEAM教育研究会 事務局長)

 
<特別企画3:社会人再教育セッション>

概要:本セッションでは、急速に変化するグローバル社会における社会人再教育の重要性と、多分野横断型人材育成の方法について議論する。マサチューセッツ工科大学スローンスクールの卒業生4名を迎え、彼らの30年に及ぶ国際的キャリアと経験を通じて、以下のテーマについて探求する。

・多分野連携の必要性:現代のビジネス環境における分野横断的スキルの重要性
・グローバル視点の育成:国際的な経験が人材育成にもたらす価値
・継続的学習の重要性:技術革新と社会変化に対応するための生涯学習の意義
・実践的アプローチ:理論と実務を融合させた効果的な教育方法
・ネットワーキングの力:多様な背景を持つ人々との交流がもたらす学びと機会

このセッションを通じて、参加者は社会人再教育の新たな可能性を探り、自身のキャリア開発や組織の人材育成戦略に活かせる洞察を得ることができる。また、グローバルな視点と多分野連携の重要性を再認識し、将来の社会課題解決や価値創造に向けた示唆を得ることを目指す。

講師:開志専門職大学 事業創造学部 教授 赤木徳顕氏
   ボストン・コンサルティング・グループ日本共同代表、
    マネージング・ディレクター&シニア・パートナー 秋池 玲子氏

   三菱総研DCS(株) 代表取締役社長 亀田浩樹氏
   TNAX BioPharma(株)  代表取締役社長 向平隆博氏 

 

 


2024.10.7 特別企画の内容を公開しました.
2024.10.4 講演論文の受付を開始しました.講演申込を済まされた方はこちらからアクセスしてください.
2024.9.9 セッションテーブル,企画セッション一覧を公開しました.
2024.9.9 講演申込サイトを公開しました.こちらからアクセスしてください.
2024.8.22 企画セッションの採択通知を送りました.
2024.5.22 企画セッションの募集を開始しました.
2024.5.1 このページを公開しました.